top of page

木の性質に従う剪定

  • 執筆者の写真: seifuumura33
    seifuumura33
  • 2023年6月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年6月6日

樹木の性質に逆らった剪定をして、元気がなくなってきたり暴れたり先祖帰りしてしまっているのを良く見たりします。

不思議てすが枯れ枝、逆さ枝、徒長した枝、越境枝などを綺麗に取り除きただけで良い枝振りになってきます。

とはいえ、境界線を越えたり高くなり過ぎてしまった場合もありますので時には樹木にとって無理な剪定となってしまうことはあります。

剪定作業の後から樹木がどう自分をゆっくり取り戻して来たか、庭師は大概1年後に見てその様子を見て次の作業をしています。

枝振を見て一年前の剪定箇所を思い出し「そうきたか」とその樹木の持って生まれた性格を感じることは良くあります。



 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page